【重要・2/28追記】大阪府AEDマップ運営管理終了のお知らせ
~ 2月28日(日曜)18時00分をもちましてサイトは閉鎖致しました ~
<返還後の運営につきまして> ※2/28・追記
大阪府の方針が2月1日付にて発表されています。ご確認をお願い致します。
ご不明な点は直接、大阪府(医療対策課)へお問い合わせ下さい。下記リンク先最下部にある「このページの作成所属」をクリックすると連絡先が表示されます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/qq/kyumeitoshi.html
大阪府の方針が2月1日付にて発表されています。ご確認をお願い致します。
ご不明な点は直接、大阪府(医療対策課)へお問い合わせ下さい。下記リンク先最下部にある「このページの作成所属」をクリックすると連絡先が表示されます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/qq/kyumeitoshi.html
大阪ライフサポート協会による
「大阪府AEDマップ」運営管理終了のお知らせ
日頃は、大阪府AEDマップにご支援ご協力をいただき誠にありがとうございます。
大阪府AEDマップは、府内で約6,000名の病院外心停止が起きている実態を踏まえ、その救命率・社会復帰率を高めるべく、大阪府、大阪大学高度救命救急センター、当協会の有志が協働しまたAED関連各社の協力も得て、全国に先駆けてマップ作成に取り掛かったのが始まりです。その後、2009年に大阪府から運営委託要請を受けた当協会が大々的にAED設置登録数増加に取り組み、設置者の皆様のご協力もいただいた結果、今日の『大阪府AEDマップ』になっております。
この度、新型コロナウイルス感染症も一因による財政上の理由から、大阪府AEDマップの運営管理を2021年2月28日をもちまして当協会からマップの持ち主である大阪府に返還することと致しました。
AEDマップは、人々の安全と安心した地域社会づくりを願うAED設置者(団体または個人)の皆様の善意とご協力によって成り立っております。
当協会としては、長年ご支援ご協力いただきました皆様へ感謝の意を表すとともに、大阪府AEDマップが今後ますます充実し、府民の皆様の救命、安心な社会生活に継続貢献ができますことを祈念いたしております。
特定非営利活動法人大阪ライフサポート協会
理事長 西本 泰久
2021/1/13・追記
新規/追加登録の受付終了のご案内
マップ運営管理終了にともない、新規/追加登録の受付を終了させていただきました。
-
各種救命講習会/受講者募集