お知らせ

【重要・注意喚起】当協会や職員名をかたった迷惑メールが配信されているようです。

【重要・注意喚起】
3月15日(火曜)夕方16時00分過ぎより本日(3月17日)現在、当協会名をかたった迷惑メールが配信されているようです。
取引先様より、コンピュータウイルスに感染直後から配信されているとの報告を受けております。
おそらく、取引先様のメール送受信履歴などをたどって、ウイルスを添付したメールを無作為に送っていると思われます(送信元の名前とメールアドレスがまったく一致しないものが、当協会にもたくさん届いており困惑しています)。
また名前が出てしまっている職員につきましても2年前に退職されており、その職員のメールアドレスも存在していません。この職員さんもこのようなことで今更お名前が出ていることに困っています。

万が一、当協会をかたるメールで「添付ファイルがついている(拡張子がzipやxlsmなど)」「解凍パスワードも併せて送られてきた」「ご確認よろしくお願いします」などのものについては、くれぐれも開封せず、すぐに削除して下さい。

また、念のため、当協会と業務上メールの送受信をされます場合は、先方様からの添付ファイルも念のため開けない、当方からも添付ファイルは送らないようにと指示していますので、ストレージなどをご利用いただけますよう、ご協力よろしくお願い致します。

大阪ライフサポート協会事務局