AHA BLSコースがHeartCode® BLSに一本化されます(2026年度より)
2026年度から、AHA BLSコースはHeartCode® BLSに変わります。
これは、オンライン学習と実技講習を組み合わせた新しいハイブリッドコースです。学習内容や取得資格はこれまでと同じですが、受講方法が大きく異なります。
【受講の流れ】
1.自宅でオンライン学習(Part 1)
インターネット環境があれば、いつでもどこでも好きな時に学習できます。これを終えると、修了証がもらえます。
2.会場で実技講習・テスト(Part 2)
修了証を持ってAHAトレーニングセンターへ。インストラクターから直接指導を受け、マネキンでCPRなどを練習します。対面なので、しっかり技術が身につきます。

※HeartCode Blended Learningサイト画像より
HeartCode®BLS オンライン学習パートには教材(電子書籍)が含まれていますので、これまでのように教材を別途購入する必要はありません。また、事前のオンライン学習により、会場での受講時間も短くなります。
これまで、日本でも通常のBLSプロバイダーコースとHeartCode® BLSの両方が開催されていましたが、AHA蘇生ガイドライン2025への改訂に伴い、今後はHeartCode® BLSに一本化されます。
コースの詳細やメリットは、レールダルメディカルジャパンの公開動画でご確認ください。
大阪ライフサポート協会のBLSコースについて
上記変更は2026年4月以降開催のBLSコースより予定しています。新コースについての詳細はおってお知らせいたします。