最新情報

大阪ライフサポート協会について

わたしたちは、心肺蘇生法の普及・啓発活動を通じて、心臓突然死の予防・阻止をはじめ救急処置を必要とする傷病者の救命率、さらには救命後の生活の質(quality of life)を向上させることを目的に2005年8月8日、設立されたNPO団体です。 一般市民等に対し、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)等を使った救命処置技術を身に付ける為の環境(講習会)の提供をはじめ、心肺蘇生・AED活用の普及のための教育用教材・器材を開発、勉強会やセミナーなどの開催、大阪マラソンへの医療救護スタッフの派遣など、多岐にわたる活動をしています。
当協会と共に、心肺蘇生法、AEDを普及させる活動に参加しませんか?