活動履歴

第5回「全国でPUSH!」運動 開催記録

2013

8月10日

釧路市生涯学習センター 8階会議室

受講者は19名。 釧路新聞に講習の様子が掲載されました。
今後は毎月開催を目標にしています。
受講者は19名。<br>釧路新聞に講習の様子が掲載されました。<br>今後は毎月開催を目標にしています。
受講者は19名。
釧路新聞に講習の様子が掲載されました。
今後は毎月開催を目標にしています。
北海道
釧路市医師会
8月4日

特別養護老人ホーム 寿康園

参加者からは毎回参加しても「わすっだの~(忘れてしまった)」という言葉も聞かれました。
PUSHコースは施設として今回で4年目。毎回人気のあるコースでいのちが大切なことを改めて関心を持つ時間となりました。
老人ホームの職員とその家族が参加。<br>親子共々真剣に取り組み<br>学ぶことは貴重な体験でした。
老人ホームの職員とその家族が参加。
親子共々真剣に取り組み
学ぶことは貴重な体験でした。
山形
ライフサポート庄内
8月10日

東北大学スキルラボ

講習会のスタッフをBLSのインストラクターが担当してくれたため、参加者の質問にも充分答えることが出来ました。
今後はより多くの市民に参加していただけるよう、広報を行っていきたいです。
宮城
NPO法人救命救急と医療安全を学び実践する会
8月11日

学校の宿・希望の丘

心疾患を抱えた子どもとその保護者が、
楽しみながら参加出来ました。
子どもやその保護者としては、社会全体が
心肺蘇生の手技を知ることを希望しています。
誰もが楽しく参加出来ることから、より多くの
人に参加してほしいという思いが芽生えました。
岩手
いわて心臓病の子どもを守る会
8月3日

公立藤岡総合病院

看護学生22名が参加しました。
積極的な姿勢で、学習の動機づけにつながりました。
今後は広く、地域住民にむけて参加を促していく予定です。
群馬
公立藤岡総合病院
8月10日

NHK放送博物館 地下1階セミナールーム

今後も親子での参加型講習会を継続し、社会教育、道徳教育にもつながる機会としていきたいです。
東京
東京慈恵医科大学
 共催:日本放送協会/NPO法人愛宕救急医療研究会
 後援:公益財団法人日本心臓財団
8月10日

国士舘大学 世田谷校舎

東京
国士舘大学/ウェルネスリサーチセンター/防災・救急救助総合研究所/武道徳育研究所
8月10日

都立多摩総合医療センター 講堂フォレスト

親子や家族での参加が多く、和気あいあいと楽しく講習が出来ました。
参加者のみなさんが胸骨圧迫について理解していただけたのが、良かったです。
指導方法をもっと勉強して、年2回の開催を目指します。
東京
NPO法人臨床研修支援協議会
8月2日

松本平広域公園総合球技場(アルウィン)アルウィン会議室(第10会議室)

松田直樹三回忌メモリアルイベントとして開催しました。
受講者のモチベーションが高く、積極的に取り組んでいました。
インストラクターが増えて、それぞれの人脈から
多くの講習会を開催したいと考えています。
長野
株式会社松本山雅/一般社団法人松田直樹メモリアル
 協力:NPO法人大阪ライフサポート協会[PUSH PROJECT]
8月12日

岐阜大学医学部附属病院 1階イベントコーナー

夏休みということもあり小中学生の参加者が大多数で、真剣に取り組んで大変盛り上がりました。
大学病院外来のイベントホールで開催することで、たまたま居合わせた通院・入院患者さんやお見舞い客の方たちにも興味を持ってもらえ、飛び入り参加もみられました。
また、地元マスコミも4社取材に訪れました。
スペースの都合もあり、大人数での開催が難しいですが、さらに多くの受講をしてもらうために2部制などの工夫も必要だと感じました。
岐阜
NPO法人岐阜救急災害医療研究開発機構
8月11日

金剛禅総本山少林寺 三重菰野道院専有道場

初めての小学生への講習でしたが、熱心に受講してくれて感激しました。
日下病院・少林寺三重菰野道院等、皆さんの協力のお蔭です。
今後も協力の輪を広げPUSHを広げていきたいと思います。
今後は、商業施設などの協力を得て1日通したイベントも開催したいです。
三重
命のバトン三重 日下病院
8月25日

アオッサ

親子8組(計19名)が参加し、和室での開催となりました。
ふすまで二部屋に分かれることができ、大人に対しては人工呼吸、
子どもたちには問題プリントで勉強をしてもらうことが出来ました。
これからも親子参加型で開催していきたいです。
福井
特定非営利活動法人 命のバトン
8月10日

2018年福井国体開催に向けて、福井県体育協会参加団体からの要望により開催されました。
いままでに何度か消防等の救命講習会を受講されていましたが、今回のPUSHコースのシンプルな流れが大変好評でした。
当日は福井放送の取材を受け、後日、県民向けの番組にて紹介されました。
福井
福井県内科医会
8月24日

社会保滋賀病院3階 講義室

滋賀
社会保険滋賀病院 救急科
8月2日

豊中市立環境交流センター

受講された方の感想の中に
「AEDは止まっている心臓を、電気を流すことで動かす機械だと思っていたので、
誤った理解をしていたことに今日の講習で気づけて良かった」
というものがありました。
心肺蘇生の手技とAEDの使用方法などを習得していただくとともに、
「命を救う」ということに関する「気づき」と「意識の変化」も見られ、
本運動の主旨についても理解していただけたものと思います。
今後はひとりでも多くの方が気軽に受講できるよう、
開催場所の増加などを含め、環境を整えたいと思います。
大阪
豊中市消防本部
8月7日

新千里北町会館

当日は本当に暑い中、たくさんの方に集まって頂き、熱く胸骨圧迫を学んで頂きました。
質問も具体的で救命に対する意識の高さを感じました。
ひとり1個のツールでの訓練が過去の講習会では経験出来なかった最大の利点と話される方もいました。
大阪ライフサポート協会
8月9日

グランフロント大阪 うめきたSHIPホール

今春開業したグランフロント大阪で「ハートソシオ」と兼ねて開催しました。
PUSHコース終了後の第2部では「窒息」についての勉強会も行うなど、高いレベルの講習会となりました。
大阪
大阪ライフサポート協会
8月10日

公立八鹿病院 第1講堂

病院のスタッフのみならず、その周辺の幼稚園児から還暦前の人たち、また地元高校生の参加で開催しました。
老若男女に対して、同じ土俵で講習会が気楽に開催出来るのがよかったです。
講習会の様子は、当院ホームページで報告をしています。
兵庫
公立八鹿病院 救急科
8月10日

医療法人社団 小嶋医院

スタッフの復習を兼ねて開催しました。 また小学生も2名参加しました。
復習をする良い機会になったのと、 小学生に対しては、人の命の重要性を少しでも印象づけることが出来たのではないかと思います。
兵庫
医療法人社団 小嶋医院
8月14日

坂出市立病院 2階講堂

小学生、中学生のお子さんが多く、楽しく講習会を行えました。
今後もより多くの参加者を集められれば、と思っています。
香川
坂出市立病院
8月10日

香川県立丸亀競技場

少年サッカーの大会開催に合わせて、父兄の方を中心に実施しました。「8月10日は健康ハートの日」ということをアピール出来たと思います。
今回は呼び込みで集客をしたため、
少人数の受講になってしまいましたが、 PUSHプロジェクトには宣伝が大事であると思います。
のれんなどを作ったり、商業施設での開催はどうかな?と思いました。
香川
フクダ電子四国販売株式会社 四国営業所
8月10日

徳島赤十字病院

初開催であったため、職員とその子どもの参加が多かったです。
徳島ではまだ開催が少ないPUSH講習ですが、医療従事者にPUSH講習を知ってもらうことが出来て良かったです。
また、親子での参加も多かったので子どもにも心肺蘇生についての興味を持ってもらうことが出来たことや、他院からの参加もあり、徳島県内に幅広く周知活動が出来ました。
次回は夏休みに入る前に、学生やその保護者に向けて、早めの広報活動を展開したいです。
徳島
徳島赤十字病院 救急部/徳島市民病院
8月17日

KMMビル4階 第4会議室

「あっぱくんライト」を使用しての講習会に初めて参加された方が多かったこと、さらにメッセージビデオでの感動! そして「救命の連鎖」の大切さを実感し、生活の中でのAEDを意識しながら自信を持って実行! また家族や友人にも「あっぱくん」を使って教えてあげたいという声を聞いて、この講習会をやって本当に良かったと思いました。
高齢の方などは机上では力加減が大変そうでしたので、次回は床での実践を行いたいです。
福岡
財団法人 平成紫川会